Endpoint Experience

Microsoft Teams データ統合

ThousandEyes では、Microsoft Teams の通話品質ダッシュボードデータを新たに統合。Microsoft Teams ミーティングの包括的なインサイトを提供することで、ユーザー体験の向上を支援します。

イノベーションの概要

ThousandEyes では、Microsoft Teams の通話品質ダッシュボード(CQD)データが新たに統合されました。Teams の通話品質データを取得して害対応のプロセスを合理化し、Microsoft Teams ミーティングの包括的なインサイトを得られるなど、ユーザー体験の向上につながります。

主な機能:

  • 自動データ関連付け:Microsoft Teams の CQD データは、ThousandEyes の動的テストと手軽に整合可能。Microsoft Teams ミーティングに影響を与える問題を瞬時に特定・診断できます。

  • 包括的なユーザーインサイト:各ユーザーが送受信した音声、ビデオ、画面共有の詳細な内訳を提供。問題の範囲と影響を明確に理解できるようにします。

  • シームレスな統合:Microsoft Teams CQD データを、わずかな操作で統合。ThousandEyes の強化された障害対応機能も、瞬時に使えるようになります。

お客様のメリット:

  • シンプルな障害対応:Microsoft Teams の CQD データが、ThousandEyes の動的テストと自動的に関連付けられるため、これまで複雑で時間のかかっていた手動での関連付けプロセスを回避することができます。

  • ユーザーエクスペリエンスの向上:障害対応プロセスが合理化されており、ネットワーク関連の問題を迅速に解決できるようになります。平均特定時間(MTTI)と平均解決時間(MTTR)が短縮されるため、Microsoft Teams ミーティング中のエンドユーザー体験が全体的に向上し、Microsoft Teams でのデジタル体験の向上にもつながります。

  • 傾向を特定:CQD データを使用することで、単一/複数ユーザーに対する通話品質への悪影響を把握することができます。

統合の設定方法:

  1. 統合ページから、[新規統合(New Integration)] を選択

  2. [Microsoftクラウドサービス(Microsoft Cloud Services)] 統合を選択

  3. 必要な権限を持つユーザーアカウントを作成

  4. このユーザーアカウントを使用して、Microsoft Teamsからのデータ読み取りを [許可(Authorize)]

  5. 統合を保存し、ステータスが [接続済み(Connected)] に更新されるまで待機

  6. Microsoft Teams の動的テストを作成し、ユーザーに割り当てる

  7. ユーザーが Teams の通話に参加すると、動的テストが実行され、メディアサーバーに対するネットワーク指標が収集

  8. [エージェントビュー(Agent View)] で動的テストの指標を確認

  9. [ミーティング(Meeting)] セグメントの下に、同じミーティングに関する通話品質データが表示

  10. 参加者全員にとってのパフォーマンスを含めた、ミーティングの詳細を確認